Q. 何歳から入会可能?
A. 0歳さんからOKです。首が座ったら抱っこでどうぞ。
Q.月謝は?
A.未就学児さんは月額6,000円、小学生は月額7,000円です。
Q.共働きで平日は無理なんだけど・・・
A.週末は月2回コースをご利用いただけます。お月謝は同じですが、1階のレッスンの時間が長めになります。
Q.ピアノがなくても入会できる?
A.ご入会可能です。が、上達にはご自宅での練習が必要になりますので、最初は安価なキーボードでも構いませんので、何らかの鍵盤をご用意いただきたいと思います。詳しくはご相談ください。
Q.発達障害(グレーゾーン)の受け入れは?
A.まずはメールにてご相談ください。できるだけお引き受けしたいと考えております。しかしながら、講師は療育の専門家ではないこと、基本的に1人でレッスンを行っていることから、ご対応が難しい場合があることも予めご理解ください。
Q. レッスンはマスク着用?
A.当教室は、健康なお子さんはノーマスクを推奨しています。
ただし、お子さんが大きな口を開けて咳を繰り返すような場合には、咳エチケットのアドバイスはします。
以下の記事をお読みください。
http://blog.livedoor.jp/donnjinngannbohnn/archives/2046664.html
Q. レッスンは厳しい?
A. アドバイスはしますが、声を荒らげて怒鳴るようなことや、昔のピアノの先生のように手を叩いたりする事はありません。
Q. 兄弟姉妹で入会したい。割引はある?
A. 兄弟での合同レッスンの場合は月額の合計から2000円割引。ただし別々の枠で個人レッスンの場合は通常価格になります。後入会金は、お一人分のみで大丈夫です。
Q. 入会した場合、レッスン時に下の子を連れて行っていい?
A. ご兄弟の同席は可能な限りお控えください。
教室では0歳さんからレッスン可能ですので、歳の近いご兄弟の場合は合同レッスンもご検討ください。
託児先が見つからないケースは、以下のご対応になります。
●レッスン生さんが4歳以上で1人でトイレに行ける場合は、保護者の方及びご兄弟は、送迎のみ。
●レッスン生さんが3歳以下の場合、ご姉妹で合同レッスン(月額合計から2000円割引)
●兄弟で入会する意思はないが、どうしても毎回同席希望の場合、
1レッスンにつき300円の施設使用料をお支払いいただきます。
●ご都合によりたまに同席されるのは構いません。
Q. 上の兄弟が学校が休み。レッスンに連れて行っていい?
A. レッスン生さんが4歳以上で1人でトイレに行ける場合は、保護者の方及び上のご兄弟は、できるだけ送迎のみでお願いいたします。
たまに、の同席は構いません。
夏休みなど長期休暇の間だけの合同レッスンも受け付け可能ですのでご相談ください。